ビジネスモデル/イノベーション
未来資産と価値創造
2022年2月18日 ビジネスモデル/イノベーション
未来資産とは 未来資産、聞き慣れない言葉かもしれないですが、私も陰ながら応援しているフィッシャーマン・ジャパンの「『未来資産』としての水産資源と水産業のポテンシャル」の記事を読み、この言葉に惹かれました。 上記記事では、 …
ローコード開発にはビジネスの可視化手法とアジャイルのフレームワークが不可欠の理由。
2021年12月14日 ビジネスモデル/イノベーション
ローコード・ノーコード開発とは システム開発まわりで最近多く聞かれるようになったのが、ローコード開発あるいはノーコード開発という言葉です。 プログラム言語やコーディングの知識を前提にしないため、誰でもアプリケーションの開 …
AIを活用してイノベーションを起こす方法
2021年11月22日 ビジネスモデル/イノベーション
クリエイティブとAI(機械学習)の関係 「クリエイティブな知的労働こそAIで代替できる」 この言葉は、今年(2021年)9月にシリーズAラウンドで12億円の資金調達を行ったAI創薬企業のSyntheticGestalt代 …
DXを日本一わかりやすく実行するベイシアグループの戦略
2021年11月21日 ビジネスモデル/イノベーション
売上総額1兆円のベイシアグループのDXの取り組み ワークマン、カインズ、ベイシア(旧いせや)、セーブオンなどスーパー、専門店、コンビニなど流通企業の連合体であるベイシアグループ。グループ企業28社の売上高は1兆円に達して …
持続可能なソーシャルビジネスモデルをつくる
2021年1月19日 ビジネスモデル/イノベーション
ソーシャルビジネスは社会のタグボート 社会貢献とビジネスの両立を図るソーシャルビジネスが注目されています。 2006年にムハマド・ユヌスが設立したグラミン銀行に対し、ノーベル平和賞が贈られたことから社会の認知度も上がり、 …
時価総額でトヨタを超えた、テスラのビジネスモデル
2020年12月30日 ビジネスモデル/イノベーション
コロナ禍が席巻した2020年の世界経済。その中で自動車業界関係以外ではそれほど注目されませんでしたが、今年一番の経済ニュースは、テスラの時価総額がトヨタ自動車を上回ったというニュースではないかと思います。 その理由は …
ビジネスモデルと経営理論
2020年12月28日 ビジネスモデル/イノベーション
経営学がビジネスを説明できない理由 大学の経営学部に進学する人、あるいはMBAを取るために大学院や米国に留学する人の多くは、「ビジネス」について学び実践に活かそうとする方々だと思います。 そこまでいかなくても経営書を買っ …
新しいビジネスモデルのデザイン(作り方)
2020年12月24日 ビジネスモデル/イノベーション
世界的に猛威を振るうコロナ禍をきっかけとした社会や経済構造の変化により、様々な分野でビジネスの需要が消失し、多くの企業でビジネスモデルの再構築(リ・デザイン)が求められています。 アクセンチュアのレポートによれば、企業幹 …
アフターコロナの鍵を握るインバウンドマーケティング(コンテンツマーケティング)
2020年6月1日 ビジネスモデル/イノベーション
営業マン受難のニューノーマルの時代 5月末になって、新型コロナウイルス禍の「緊急事態宣言」が解除となりました。今後は、感染の再拡大防止と経済や経営の再建を両睨みで進めていくことが、何より大切なことになります。 アフターコ …
オンラインビジネス成功の3つの鉄則
2020年4月29日 ビジネスモデル/イノベーション
Withコロナで注目されるオンラインビジネス コロナ禍で、オンラインビジネス、インターネットビジネスに再び注目が集まっています。 「再び」と言ったのは、2008年のリーマンショックに始まる不況の頃にも、オンラインビジネス …