大手建設会社で企業研修の講師として登壇させていただきました。
事務部門でも発想力が必要な時代ということで、システム思考で因果ループ図描いたり、アート思考で対話型鑑賞を行い、そこからデザインに繋げていくワークなどを行いました。
わずか半日でシステム原型駆使して課題解決のループ図描けるようになったり、発想法もすぐ応用できるなど皆さん流石レベル高いですね。
私自身も先週James Martin先生のアーキテクチャ講習を受講させて頂いたおかげもあって、そういうのも意識しながらワークショップ行いました。
(建設会社だから「アーキテクチャ」は通じやすいですし。ビューと言って解らなくてもパース(パースペクティブ)というと通じるとか)
バリューグラフとCVCAのアーキテクチャ関係性を説明すると、皆さんすぐ描けるようになったのは講師の私自身少しびっくりしました。
日本能率協会主催「DX時代に求められる「3つの思考法」入門セミナー」開催