日本テクノセンター主催の「研究開発における問題解決のためのシステム思考の基礎とその実践」ワークショップ無事終了しました。

研究開発やシステム開発という目的(制約)をにらみつつ、因果ループやシステム原型など「システム思考の基本」を押さえることに苦心しました。
おかげで結構ユニークな内容になったんじゃないかと自負。

あとテキストつくって思ったのは、自分は「システム思考が好き」ってことでした(笑)
アート思考やデザイン思考も一応(?)専門としていますが、物事をシステムとして捉えることで、世の中の仕組みや、複雑な問題の解決ポイントがわかるのって、結構気持ちいい(笑)
(↑変なやつ😅)
「システム思考とは」の説明では、「システム思考は軍事技術として開発され、そのきっかけは真珠湾攻撃だった」という、マニアックな解説を相変わらず挟み込む、マニアックな講師のワタシなのでした(笑)

システム思考セミナー


日本能率協会主催「DX時代に求められる「3つの思考法」入門セミナー」開催